1歳頃から大人とほぼ同じごはんをあげているのですが、食感が柔らかくないと食べてくれないぴよ太💦
鍋でコトコト煮込んでいたのですが、時間がかかるし、ぴよ太がコンロをカチカチ触ってくるしで大変でした。。
そこで、気になっていた電気圧力鍋を購入したところ、とっても手軽に煮込み料理が作ることができました!ぜひおすすめなので、幼児食期のママさん、よかったら参考にしてみてください😊
アイリスオーヤマ電気圧力鍋
今回購入した電気圧力鍋はこちらです!
・簡単、時短で料理を作ることができる
・大きさがキッチンに置いてもじゃまにならないサイズ
・調理中に目を離しても大丈夫
・お手入れパーツが少ない
・価格が2万円以下と他社と比べて手ごろ
・自動メニューが豊富に搭載されている
我が家は5合炊きの炊飯器なのですが、それと同じくらいの大きさです。


シンプルなデザインもおしゃれ❤
調理方法
調理方法は3ステップ!材料を入れる→ボタンを押す→出来上がりを待つ!だけです。
実際に写真付きで工程を紹介すると…まず、具材を入れて~
メニューを選んで決定を押してスタート!
だいたいどのメニューも50分前後で出来上がります👍
お昼寝の間に具材を切って、夕方はボタンを押すだけなので、子どもがぐずっても安心です!

待ってる間はぼくと遊べるね~
お手入れ方法
圧力鍋って洗うパーツが多いのかな、と不安になりましたが、お手入れ方法もとても簡単です!炊飯器よりも軽くて手軽です♪
使い終わった後に洗うパーツは、内なべ、ふた、ふたパッキン、キャップ、ピンのみ。
(キャップとピンは正直なところ毎回は洗ってないです…)
内なべは炊飯器の窯と比べてめちゃくちゃ軽いです♪
料理の味は?
自分の料理の腕が上がったと思えるほどおいしいです!!ぴよ太もぴよ彦もいっぱい食べてくれます。
なんといっても肉のかたまりが苦手だったぴよ太が、この圧力鍋を使うと食べてくれます✨しかも安い豚肉でも…!
インスタでも、みなさんの口コミは好評です😊

肉じゃがは大好物だぜ
どんな人におすすめ?
私は週5で使うほどヘビロテしていますが、この電気圧力鍋はこんな人におすすめです!
・料理を手抜きでおいしく作りたい人
・本格的な料理を作ってみたい人
・料理のレパートリーを増やしたい人
自動メニューが少なくなりますが、スペックは同じなので価格重視の方はこちらもおすすめです!

ほったらかし調理、最高だよ~
コメント