大阪駅の周辺で0歳からの子どもでも楽しめる場所をまとめてみました。
ボーネルンド・キドキド グランフロント大阪
- 住所|大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル 3F
- 営業時間|10:00〜19:00(18:30受付終了)
- 定休日|グランフロント大阪に準ずる
料金表
最初の30分 | その後10分ごと | |
子ども | 600円 | 100円 |
大人 | 600円 | 延長料金なし |
グランフロント大阪では火曜・木曜がベビーパスの対象日なので、0歳児はここを狙っていくのがおすすめです✨
【対象】生後6ヶ月~1歳までの赤ちゃん(お誕生日当日まで)と大人の方
【料金】大人1名・子ども1名で2時間1,000円(2時間以降は延長10分ごとに100円)
※母子手帳の提示が必要
広い室内には、ボールプールやクライミングなど、体を動かして楽しめる遊具がたくさんあります♪ボーネルンドの知育玩具もあり、お気に入りのおもちゃは最後にショップで購入することもできますよ😊6か月~18か月までの赤ちゃん専用ゾーンがあるので、大きい子達が多くても安心です!ただ、休日は混雑しているので、できれば平日の方がゆったりしてます。
また、ハーフバースデーやハイハイレースなどのイベントもやっているので大人も楽しめます❣
赤ちゃんゾーンで遊ぶぴよ太
スキッズガーデン リンクス梅田
- 住所|大阪府 大阪市北区大深町1−1 ヨドバシ梅田タワー LINKS UMEDA5階
- 営業時間|10:00〜21:00
- 定休日|リンクス梅田に準ずる
料金表
最初の30分 | その後30分ごと | |
子ども | 800円 | 400円 |
0歳・保護者 | 無料 |
※子供は小学2年生まで入場可
※最大利用時間2時間半
0歳児と保護者は無料✨なので、0歳のうちに行っておくのがおすすめです!
おままごとコーナーは充実していて、クレープ作りもできます🍩
また、メリーゴーランドが無料で乗れるんです!!係の人に乗りたい、と言わなければならないので何回も乗るのは気が引けますが…💦0歳でも大人と一緒に乗れる馬車がありましたよ。
平日の午前中に行きましたが、ほぼ貸し切り状態でした。
誕生日月に行ったので、翌月末まで利用可能な【30分延長無料券】がもらえました👍
ズーアドベンチャー ルクアイーレ
- 住所|大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア1100 6F
- 営業時間|10:00〜21:00(プレイグラウンドは19:00)
- 定休日|ルクア1100に準ずる
カフェの横に子どもが遊べるプレイグラウンドが併設されています。
料金表
最初の30分 | その後10分ごと | |
子ども | 500円 | 100円 |
保護者 | 無料 |
※子供は小学校3年生まで
※平日は最大延長30分、土日は延長不可
プレイグラウンドの横に、無料のキッズスペースがあったので、そこで遊ばせながら友達とお茶をしました😊
絵本やぬいぐるみ、木のおもちゃがあったので、0歳・1歳なら十分そこで満足できますよ!
ママ友ランチの後や、梅田で子連れで休憩したいな~って時におすすめです!
無料休憩スポット
屋上庭園 阪急うめだ
阪急うめだ13Fには、芝生とベンチがあります✨
机とセットになったベンチもあるので、お弁当も食べれますよ!
うめきた広場
グランフロント大阪の地下一階です!
階段の巨大噴水とベンチがあります。
マルシェなどのイベントもやっているので大人も楽しい😊
風の広場 ルクア大阪 11F
ルクアの外にあるエスカレーターで11Fまで行けば直接行けます😊

横にファミマもあって便利~
天空の広場 大阪ステーションシティ 14F
風の広場がある11Fから階段しかないので、ベビーカーで行くのはしんどいですが💦
菜園があるので、駅ナカで緑を楽しむことができます!
0歳からでも大阪を満喫しよう♪
大阪は人が多いし赤ちゃんを連れてはちょっと…となるかもしれませんが、0歳でも楽しめるスポットはたくさんありますし、むしろ0歳の方がお得なことも!
大阪駅周辺のおでかけに参考にしてください!
コメント