赤ちゃんの必需品でもあるストローマグ、色々な種類があってどれがいいか悩みますよね。
私も子供が生まれるまでは存在すら知りませんでしたが、周りのママさんも必ず持っていますし、毎日の必需品です!
毎日使うものだからこそ、使いやすいものがいいですよね。そこで、おすすめのストローマグをまとめてみました。
ストローマグって?
ストローマグとは、赤ちゃんでも飲めるマグカップで、ストローのついた容器に持ちやすい2つの取っ手がついたものです。離乳食が始まる6か月頃から練習し始める子もいますが、自分で飲めるようになるまでは個人差があります。ぴよ太は、9か月頃から自分で飲めるようになりましたよ!
ストローマグの前段階にスパウトというのもあります。スパウトはストローよりも飲み口が大きく、吸引力も少なくて済むのでスパウトから練習する子も多いです。
一般的には、哺乳瓶→スパウト(6カ月頃)→ストロー(8カ月頃)→コップ(1歳頃)、とステップアップしていきます😊
私の場合は、後で紹介しますがいきなりストローマグを使用していたので、スパウトは使いませんでした。
また、コップのみができるようになった後でも持ち歩きにはストローマグを使用しているママさんが多いので3歳くらいまで使えます!
ストローマグおすすめTOP5
第5位 サーモス
![]() |
サーモス(THERMOS) ベビーストローマグ NPF-350 レモンイエロー (LYL) もれないベビーマグ 350ml |
![]() |
大人の水筒でも人気のサーモスから、ストローマグがでてます!
保温・保冷できるタイプもあるので夏場にはおすすめです♪
第4位 ピジョン
![]() |
ピジョン Pigeon ぷちストローボトル トロピカルイエロー 150ml 9ヵ月頃から たためるハンドルでお出かけに便利 |
なんといっても安い!そしてたためるのでお出かけに便利です。
![]() |
たっぷりサイズもあるので、大きくなったらこちらもおすすめです。レストランで2歳くらいの子が持っているのをよく見かけます😊
第3位 テテオ
![]() |
子育て用品でおなじみのコンビのストローマグです。
シリーズがあって、哺乳瓶タイプからステップアップできるのでおすすめです!
私は実家に置いています✨
第2位 無印良品
会社の先輩から教えてもらったのですが、無印にもストローマグが売ってます!
これは本当におすすめです!
シンプルでおしゃれなこと、こぼれにくいこと、そしてストローが前に少し曲がっているので最後まで飲み干すことができます!
値段も1,000円ほどで、意外と安いですよ~。
第1位 リッチェル
![]() |
1番周りでも持っている人が多いリッチェルはやっぱりおすすめです!
なんといってもこぼれません!そして子どもも持ちやすいデザイン、大人としてもかわいいデザインです。
また、いきなりストローマグで、ストローの練習をすることができます😊
ストローのみの別売りもあるので、汚れたときはパーツだけ替えれるのも便利です◎
![]() |
![]() |
色んなデザインがあるので、選ぶのも楽しい♪
プレゼントにはブランドもおすすめ
お出かけ用、お家用といくつあっても助かるのでストローマグはプレゼントにもおすすめです!
ファミリア、ミキハウスはプレゼントすると喜ばれますよ😊
![]() |
![]() |
迷った時、まずはリッチェル!
色々紹介しましたが、迷った時はまずはリッチェルのストローマグを買うのがおすすめです!
赤ちゃんもママにも使いやすいストローマグなので、長く使うことができますよ。
ちなみに、ストローの洗い方は私は泡スプレーをシュッと吹きかけてます。
そして、2,3か月に1回は新しいストローに交換しています。

リッチェル、ほんと使いやすいよ!
コメント