赤ちゃんが体調を崩して小児科に連れて行くときや、検診で駅から離れた場所に行かなければならない時、車がないと移動は大変ですよね😢
そんな時おすすめのタクシー配車アプリを紹介します🎵クーポンもあるので、ぜひお得に乗車しましょう!
タクシー配車アプリDiDi(ディディ)とは?
利用方法は?
アプリをダウンロードしたら、位置情報の許可をし、支払方法を設定します。
支払方法は「車内決済」と「アプリ決済」がありますが、断然「アプリ決済」がおすすめなので事前にクレジットカードかPayPayを登録しておきましょう😊
そして、乗りたいときに行き先と乗車位置を入力する!これだけです!
タクシーが見つかれば、向かっているタクシーの情報、到着時刻が表示されます。
マップ上でタクシーが今どこを走っているかも見れるので便利です。
※キャンセルの場合は、タクシーが見つかってから1分以内にしないとキャンセル料がかかります。
タクシーが到着すれば、名前を伝えて乗り込み💨
行き先も伝えているので、「そこの信号を右に曲がって~」など伝える必要もなく楽々!
到着すれば、アプリ決済の場合はそのまま降りるだけ。
財布を出す必要もなくて、子どもを抱っこしているときは本当に助かります。

タクシーって快適だね~
後でメールで領収書が送付されます。
クーポンを利用しよう
DiDiには
- 初回登録クーポン
1,000円分×1枚、500円×3枚 - 友達紹介クーポン
1,000円(紹介した人、された人それぞれ) - エリア限定クーポン
金額は地域によって様々
があります。
それぞれのクーポンは合算できず1枚ずつしか使えませんが、2㎞程度のところであればほぼタダで乗ることができます!
友達紹介クーポンはこちらです♬
XBFMCVYH
メニューの「クーポン」→「クーポンコード」へ入力してください。

エリアクーポンはタクシーに書いてあったよ
実際使って感じたこと
・自宅に帰るとき、道案内しなくていいから楽
・財布を出さなくていいから子供を抱っこしていても助かる
・到着時間が正確に分かるのでぎりぎりまで家にいられる
・クーポンコードは高い金額から使われる
(800円の時は1000円ではなく500円クーポンが使いたかった…)
・クーポンの有効期限が結構短い
・位置情報を読み取るので、充電の消耗が激しい
・子連れは使っている人が多いらしく、検診の日は混み合う(笑)
車での移動時おすすめアイテム
車で赤ちゃんとお出かけする時におすすめのアイテムを紹介します。
抱っこ紐収納カバー
抱っこ紐で移動の際、検診時など抱っこ紐からおろしたら、だらーんとなってしまいますよね💦
そんな時あると大変すっきりまとまって助かります!
シューズクリップ
子どもはすぐに靴を脱ぎたがるし、靴を忘れないように持ち歩くのも手がふさがって大変…
そんな時、シューズクリップがあれば両手が空いて楽ちんですよ!
いざと言うときにダウンロードしておくのがおすすめ!
初回登録と友達紹介クーポンを使えば、1,000円の距離を無料で往復できるので、ぜひ試しに使ってみてください。
旦那さんに協力してもらえば2回でも(笑)
いざというときのために、ダウンロードしておけば安心だと思いますよ!
コメント